平成22年度和歌山県生徒指導研究協議会
本県では毎年夏季休業中に、小・中・高等学校・特別支援学校の生徒指導担当者、市町村教育委員会担当者、青少年センター担当者が各ブロックごとに集まり、生徒指導の諸課題について研修する機会を設けています。今年度は、下記の日程・内容で実施します。
テーマ 命を育む生徒指導と問題行動の未然防止、初期対応について | |
日時:7月29日(木) |
場所:和歌山ビッグ愛 大ホール |
日時:7月30日(金) |
場所:有田市文化福祉センター 大会議室 |
日時:8月17日(火) |
場所:県立情報交流センター Big・U 多目的ホール |
日時:8月18日(水) |
場所:粉河ふるさとセンター 小ホール |
《 日 程 》(10:20?16:30) (1)講義1 ・児童生徒の問題行動の予防と対応について (県)学校指導課 ? 平成21年度問題行動発生状況調査より ? ・児童虐待の現状について (県)子ども未来課 (2)講義2 ・薬物乱用防止について (県)福祉保健部健康局薬務課 (3)講義3 演題「子どもの自殺予防について」(仮題) 7月29日、30日 兵庫教育大学大学院学校教育研究科 新井 肇 教授 8月17日、18日 奈良県大和高田市立磐園小学校 阪中 順子 教諭 (4)情報交換・協議 協議題 「小・中・高等学校間の効果的な連携について」 |
○ 不登校を語る親のフォーラム ?支援の在り方を考える? 開催
奈良県教育委員会では、幼児児童生徒の保護者や教育関係者が、互いの体験や悩みを語り合い、相互のつながりを築くことができる場を提供するとともに、不登校幼児児童生徒へのかかわり方について考えるため、下記の通り、フォーラムを開催します。
* 日時 平成22年7月17日(土) 13:30?16:00
* 会場 奈良県立教育研究所
〒636?0343 奈良県磯城郡田原本町秦庄22?1
* 対象 県内の幼児児童生徒の保護者及び教育関係者
* その他 詳細は奈良県立教育研究所ホームページをご覧ください。
http://www.nara-c.ed.jp/soudan/h22forum.pdf
児童生徒の問題行動の未然防止の観点からも、自他の生命を尊重する心の育成や規範意識の育成等、道徳教育の充実を図ることが重要と認識しています。
そこで、兵庫県教育委員会では、教師用の指導の手引き『「生命を尊重する心」と「規範意識」の育成』を作成し、県内の公立小・中学校、特別支援学校の教職員に配布(平成22年4月)しています。
この指導の手引きには、児童生徒の発達の段階に即した指導のポイントと、道徳教育の「要」となる道徳の時間の在り方及び授業の展開の大要例をまとめています。
詳細については、兵庫県教育委員会ホームページをご覧ください。
http://www.hyogo-c.ed.jp/~gimu-bo/houkoku/21doutokutebiki.pdf