過去の活動報告はコチラ
日 時:令和4年2月12日(土)
場 所:オンライン(Webexを使用)
日本生徒指導学会関西地区会長 関西外国語大学 教授 新井 肇
8月にオンライン開催されたシンポジウム・森田先生を偲ぶ会に多数の皆様が参加してくださったことに感謝申し上げます。今回のセミナーもオンライン開催となりましたが、来年度はぜひ対面で開催できるよう願っています。オンラインではありますが、ピンチをチャンスに変えるという姿勢で多くのものを得ることができるセミナーになればと思います。
今、生徒指導提要の改訂がすすめられています。2010年に現生徒指導提要が作成され、その後11年の間に、法改正がいくつかの領域で行われました。①2013年のいじめ防止対策推進法制定、②2016年自殺対策基本法改正、③2017年教育機会確保法 (義務教育の段階における普通教育に相当する教育の機会の確保等に関する法律) 施行、④2019年児童虐待防止法改正がなされました。これらを受けて生徒指導の考え方や実践について、現時点で以下のような方向性で見直しが進められています。
①積極的な生徒指導、②新学習指導要領を踏まえた、生徒指導と授業の一体化、③社会に開かれたチーム学校として取り組む生徒指導
①児童生徒の権利保障、②ICTの活用、③幼児期の教育と小学校教育の接続、④家庭や地域と連携した生徒指導等々
本日の各府県市による実践報告やシンポジウムのテーマは、生徒指導提要の改訂において目指されている方向に合致していると考えています。参加者の皆様と共に、様々な実践と今後の生徒指導の方向性について学んでいくことを通して、元気に生徒指導に取り組むきっかけを得られればと思います。
和歌山県教育庁 学校教育局 教育支援課 児童生徒班
滋賀県教育委員会 幼小中教育課
兵庫県教育委員会事務局 義務教育課
大阪府教育庁 市町村教育室 小中学校課 生徒指導グループ
指定討論者:片山 紀子
シンポジスト:武野 宗睦、大島 淳史、榎並 俊之、中野 悟志
ファシリテーター:大橋 忠司
令和4年度日本生徒指導学会研究大会が、令和4年11月5日・6日、池坊短期大学を会場に関西地区研究会と合同で開催されます。ぜひ、皆様もご参加下さい。